宮城県仙台市で活動している社会人落語家・剋家清生です。
自主企画公演を催す他、出前寄席(出張公演)を承っております。

出演情報など

剋家清生が出演、関連する落語会のご案内です

東北学院大学落語研究会 創立六十周年記念落語会

【日時】2025年11月22日(土)11:30開場/12:00開演
【会場】東北学院大学 土樋キャンパス 90周年記念館3階大ホール
【出演】東北学院大学落語研究会(学生、OB合わせ13名出演)
【木戸銭】無料(ご来場者様先着200組様までに記念品の贈呈予定)

創立60周年を迎える東北学院大学落語研究会の、記念の落語会です。

当落研OBである山寺宏一さん(芸名・波慣家文好)からの記念ビデオメッセージ、第21回全国学生落語選手権策伝大賞にて岐阜市長賞受賞の頑張亭たい杜くんも出演予定です。
他、卒業生も腕を磨き続けているOBも多数出演。
勿論、現役の学生さんも出演します。現役生として落研の看板を背負って立つ彼らの晴れの高座もお楽しみに。トリは落研会長の楽進亭瑠嘉くん(3年生)です。
有り難い事に私剋家清生も出番を頂いております。
他、記念口上もあります。

全席自由、先着順のご案内となります。座席の予約は承っておりません。満員となった場合は席のご案内が出来ませんので予めご了承下さい。

キャンパス内にお客様用の駐車場はありません。お車でお越しの際は近隣の有料駐車場等をご利用下さい。
最寄り駅は仙台市営地下鉄南北線、五橋駅。南1番出口より徒歩約5分ほど(同じ南北線の愛宕橋駅からも徒歩5分ほどでたどり着きます)。

会場:東北学院大学 土樋キャンパス

キャンパス内の地図です。手書きのものでお恥ずかしいのですが、参考までに👇️

第63回仙台新撰落語会

【日時】2026年1月17日(土)12:30開場/13:00開演
【会場】東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)4階
【出演】仙台新撰落語会会員
【木戸銭】無料

仙台の老舗社会人落語会です。何卒宜しくお願い致します。
会場の都合で先着90名様までです。
詳細はこちら→https://sendai-shinsenrakugokai.crayonsite.net

会場:東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)